ロストキッズの一員になれる「ピーターパンのネバーランド」
ディズニー映画『ピーター・パン』をテーマにしたエリアでは、ロストキッズの一員としてピーターパンたちとともに、フック船長と海賊たちからジョンを救出する旅に出る「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」や、妖精の谷「ピクシー・ホロウ」にある「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」のアトラクションが楽しめます。
また、ロストキッズたちがつくった隠れ家「ルックアウト・クックアウト」のレストランもあります。
アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」は、ネバーランドを舞台にした壮大な冒険の旅を体験できます。
アトラクション入口を進むと、たくさんの漂着物などがある洞窟へ。洞窟を抜けた先には、たくさんの隠れ家やロストキッズが遊んだ形跡がある場所に進み、気の中にある秘密の隠れ家に入ります。
ピーターパンからフック船長と海賊たちにジョンが誘拐されたことを知らされたゲストは、ボートに乗り込み冒険へと出発。
ゴーグルをかけて3Dで楽しむアトラクションで、大迫力の映像や音楽、動きが楽しめます。
ボートは3列(1列あたり4人)あり、記者は1列目と3列目を体験。1列目は、他のゲストが視界に入らないので、迫力のある映像が楽しめ、『ピーター・パン』の世界観にどっぷりと浸ることができます。
一方の3列目は席が少し高くなっているので、人によっては足が浮いた状態に。より浮遊感があり、空を飛んでいるかのような感覚が楽しめました。
所要時間は約6分30秒。身長が102cm未満の人や乗り物に1人で座って安定した姿勢を保てない人は利用できません。
「スタンバイパス」と「ディズニー・プレミアアクセス」の対象です。
そして、「ピーターパンのネバーランド」のエリアでは、もうひとつアトラクションがあります。
ネバーランドの妖精の谷「ピクシー・ホロウ」にあるアトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」は、ティンカーベルが作った乗り物"ビジーバギー"に乗って妖精の谷の四季をめぐりながら、ティンカーベルの配送のお手伝いをしていきます。
アトラクションの入口をくぐると、ゲストは自分たちが小さくなって妖精たちが住む世界に入り込んだ形に。花やキノコ、絵具などが大きくなっています。
"配送センター"で「ビジーバギー」に乗って出発します。最初の目的地は、大きなヒマワリやミツバチなどがいる"夏の湿地"。続いて、カボチャや色とりどりのトウモロコシがいっぱいの"秋の森"。
そして、「Winter Fairies Only(冬の妖精専用)」と書かれた看板がある"冬の森"を抜けると、カラフルに色付けされている2匹の巨大な蝶がいる配送ルート最後の停留所"春の谷"に。
所要時間は約2分。ビジーバギーは、縦横無尽に回転しながら進むライドタイプです。乗り物に1人で座って安定した姿勢を保てない人は利用できません。
「スタンバイパス」はありますが、「ディズニー・プレミアアクセス」の対象ではありません。
3つのディズニー映画の世界観に浸れる新テーマポート「ファンタジースプリングス」、オープンまであと少しです。
(C)Disney
東京バーゲンマニア編集部
Written by:加藤みずほ
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。