2024/2/18

久世福商店「中の人」に聞いた!思わず自腹買いしちゃう"ご飯のお供"にぴったりな商品5選

マヨラー歓喜のご飯のお供だと!?

「万福のひと時 みんなのおかかマヨ」(430円)

ありそうでなかった、おかかとマヨネーズ風味のごはんのお供。

マヨネーズと5種類の削り節をブレンドした、ごはんにのせて食べるマヨです。

マヨネーズと5種の削り節(かつお節・さば節・いわしにぼし・そうだかつお節・むろあじ節)をブレンドし、主役の削り節がマヨネーズに負けない調和のとれた味わいが楽しめます。

【バイヤーの声】
「同シリーズ内でも汎用性が高いのでお気に入りの調味料」
「おかかがご飯に合うのはもちろんのこと、お好み焼きやたこ焼きなどの粉物に乗せても、かつお節がない時や、もっと鰹節の風味を楽しみたいときにオススメです」

マヨ好きのためのご飯のお供は見逃せません......。

「信州のお漬物 おかか生姜 醤油漬」(518円)

国産しょうがを使用し、細かくきざんだしょうがの醤油漬におかか旨味をあわせたお漬物です。保存料や着色料は使わないこだわりぶりです。

【バイヤーの声】
「なくてはならない訳ではないけれど、そこにあるとほっとする、そんな漬物が『おかか生姜醤油漬』です」
「きめ細かい角切り生姜を醤油漬けにして、おかかを加えているため、ごはんはもちろん、うどんや冷たいおそばに添えても絶品です」
「生姜のキリリとした味わいを引き立てる絶妙なおかかとのブレンドをぜひ楽しんでいただきたいです」

瓶の商品や漬物など比較的長期保存ができるので、家に常備して少しずつ楽しめるのも嬉しいですね。

お店を訪れた際の参考にしてみて!

画像は公式サイトより。

(東京バーゲンマニア編集部 ルイス瑛茉)

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING