2023年11月25日から2024年2月4日まで、金沢くらしの博物館(金沢市飛梅町3-31)にて、企画展「昔の印刷」が開催されています。
新聞、本、書類など、私たちの日常には印刷物が欠かせず、印刷技術の発達とともに多くの印刷物が作られるようになりました。江戸時代には木版画の技術が発達し、錦絵などの多色刷りが生まれ、やがて明治時代に入ると新聞が登場し、雑誌なども作られるようになっていきます。その一方で、謄写版やタイプライターなど、一般の人々が簡単に印刷できる道具も登場。時代とともに移り変わる印刷技術や、当時の印刷物などを見ることができます。
料金は310円。開催時間は9時30分から17時までです。月曜休館。12月29日から1月3日まで休館。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
「半径100メートルの面白さ」が見つかる地域と街のニュース・コラムサイト
毎日更新! オリジナル動画、記者会見やイベント映像もお届け
急がず、慌てず、円満にスマホ疲れのストレッチ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください