お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2023/8/23

楽天・Amazonが相次ぎ改悪。いつから、何が、どう変わる?抑えておくべき3つのポイント。

Amazonの改悪

Amazonでは有料会員サービスの「Amazonプライム」があります。プライム会員になると、お急ぎ便やお届け指定便を無料で利用できたり、Prime VideoやAmazon Music Primeを追加料金なしで利用できたりします。

このプライム会員の年会費・月会費が2023年8月24日以降に変更となり、現在は年会費4900円(税込、以下同)、月会費500円ですが、変更後は年会費5900円、月会費600円とアップします。

同じ支払いプランを更新する場合は23年9月24日以降の請求から対象となるため、Amazonプライムの会員資格更新日を確認してみましょう。

また、学生向けのPrime Studentも年会費・月会費の改定が発表されていますが、法人向けのBusinessプライムについては、現時点で改定は確認できません。

年会費で1000円、月会費で100円のアップはなかなか厳しいですが、他国のプライム会費を確認すると、米国では年会費139米ドル(約2万260円)、月額14.99米ドル(約2185円)です。イギリスでは年会費95ポンド(約1万7655円)、月会費8.99ポンド(約1670円)となり、日本はまだまだ安い状態です。

つまり、まだまだ上がる可能性がある事を覚えておきましょう。

いくらくらいになったらプライム会員を辞めるかなどを考えておくと良いかもしれません。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING