2022/11/23

一番高見えするのはどれ?「GRL」ロングスカート4種を徹底比較

切り替えしがオシャレ!冬にぴったり!

・アシンメトリーマーメイドスカート(アイボリー/M/2299円)

斜めに施した切替デザインが目を引きます。マーメイドシルエットが引き立つアイテムです。

切り替えラインが特徴的で、スッキリはしていますが歩くたびに揺れる裾がとてもエレガント。大人っぽい雰囲気に仕上げてくれます。

このマーメイドスカートもシルエットが特徴的です。少しフレアスカートよりのシルエットということもあり、骨格ウェーブの私も事故ることなく着こなせました。

素材は触り心地が良く、つるんとした質感です。裏地はしっかりあるので、透けることは無さそうですが、ウエストインした時には、お腹周りが少しボコっとしてしまったので、服のラインは出てしまう印象です。

また、結構シワになりやすい素材なので、畳んで保管する場合は、着る前にアイロンがけが必要かもしれません。

・キルトジャガードフレアロングスカート(アイボリー/M/2199円)

こちらは他3種類と少し系統が違って、ナチュラルな服装に合うアイテムです。キルトジャカード素材ならではの温かみがあり、ほっこりとした印象になります。

生地はしっかりしていて、秋から冬にかけての寒い時期にぴったり。中にスパッツを履いたり防寒対策をしても、うまくカバーしてくれるアイテムだと感じました。

シワにもなりにくく暖かいので、冬スカートとして重宝するアイテムです。

ただ、形が「THE台形」という感じで、丈も長めでウエストも緩めです。ずり落ちるということはありませんが、他商品と比べるとサイズ感は大きめだと感じました。今回Mサイズにしましたが、この商品に限っては Sサイズでもよかったかなと思います。

まとめ

1番高見えしたのは、やはり最初の花柄刺繍のフレアスカートです。お値段以上だと感じました。素材が品があるのがポイントです。

ただ、形や色味など個人的にチャレンジしたものもありましたが、どれも結果「大正解」でした。何より2000円台で買えるものがほとんどなので、気軽に試せるのはよかったです。

(東京バーゲンマニア編集部)

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2
GRL

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Fashion RANKING