肝心の使い心地は?
使い心地
ここまでいろいろと比較してきましたが、肝心なのは「使い心地」です。今回は、両方のスプーンを使って、余ったカレーをフライパンで温め直してみました。
かきまぜたり、すくったりしてみましたが、正直大きな違いは感じません。しなり具合もそんなに違いを感じず、すくいやすさも同じでした。
唯一感じたことがあるとすれば、無印良品のスプーンの方が「重さがある」ことでしょうか。
安定感がある一方で、長時間使う場合は、より軽いダイソーのスプーンの方が使いやすく感じました。あとは先端が浮かせられるので、"ちょい置き"ができるのも個人的にはよかったです。
ダイソーのシリコーン調理スプーン
料理工程や調理器具によって、それぞれの使いやすさは変わってきますが、まだシリコーンスプーンを使ったことがないという人は、ダイソーの方が少しお手頃なので、チェックしてみるのもアリですよ。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。