コーヒー専門店「猿田彦珈琲」は、現在のウクライナ情勢を鑑み、現地の平和と被害に遭っている人々の一刻も早い平穏な日々を願って、2022年3月18日からコーヒー豆「INORI ブレンド」を販売しています。
INORI ブレンドのコーヒー豆の販売による利益は、ウクライナの避難者の生活支援、人道支援として、全額寄付されます。
マトリョーシカ人形をパッケージデザインに
現在、猿田彦珈琲全店舗と、公式オンラインショップで販売中です。3月25日からは同ブレンドの「ドリップバッグ」も取り扱っています。
「INORI ブレンド」は、平和への願いを込めて、「豊さの象徴」であるマトリョーシカ人形をパッケージにデザインしています。マトリョーシカは、ウクライナでも多く作られているそう。ウクライナの国旗の青と黄色のカラーも使った、特別仕様です。
今回のためにブレンドしたというコーヒーは、飲みやすくホッとできるような味わいになるよう、バランスの良さにこだわって仕上げたそう。酸味と苦みの調和がとれた口当たりやさしい味わいで、ハニーやダークチェリーのような芳醇な香りを感じられます。
コーヒー豆は、100gで800円。ドリップバッグは5パック入りで1000円。INORIブレンドの利益は、在日ウクライナ大使館を通じて、全額寄付されるとのこと。
代表取締役の大塚朝之氏は、「コーヒー屋として私たちが今できる最大限の行動をとって、支援に繋がればと考えております」とコメントを寄せています。
商品は、なくなり次第終了です。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。