冷めても「圧倒的に美味しい」弁当
・銀鮭西京焼き幕の内弁当(1パック537円)
おかずは人気のあるものに厳選。そこに材料費をかけられるようにしたそうです。脂ののったチリ産の鮭は、味噌漬け後に塩麴を塗り焼きあげることで、冷めてもふっくら美味しくなるようにとこだわっています。
煮物はまず砂糖と出汁で煮込み、醤油、みりん、酒などで再度煮込んでいます。素材の旨みを残しつつ、出汁を芯まで染み込ませるためです。
玉子焼きは独自の調味料を使うことで、中に無数の気泡をつくり、その気泡に出汁を染み込ませています。そうすることで、食べたときに大量の出汁がジュワっとあふれ出します。
今回、あえて温めず、"冷めた状態"でジャッジを頼んだとのこと。
5年連続ミシュラン一つ星「中国菜エスサワダ」の総料理長・澤田州平さんは、冷めていても「めちゃくちゃ美味しいです」と絶賛していました。
「まず卵焼きへのこだわり。空気を入れて、噛んだ時に出汁がジュワっとでるところは、本当にそのとおりになっていました。鮭は塩麹に漬ける。普通だったら冷たくなると硬くなるけど、全然硬くない。煮物は味が入りすぎていないから、野菜本来の美味しさもある」
また、ミシュラン一つ星「麻布和敬」の店主・竹村竜二さんは、「圧倒的に美味しかった」と驚いていました。
「今まで食べさせてもらった煮物の中では、圧倒的に一番美味しかった。これだけ素材の味、レンコンはレンコンの味、椎茸なんかもびっくりしました。スーパーであるとか、コンビニであるとかのお総菜屋さんのお弁当を食べた中で、圧倒的に美味しかったです」
※北海道・九州・沖縄では取り扱いがありません。
ミシュラン一つ星の超一流シェフが絶賛するイオンの総菜、次にイオンを訪れる際にはぜひチェックしたいですね。
ちなみに、この企画では、10品中9品が"合格"。10位の「絶賛肉餃子」(12個入・429円)のみ、合格3人、不合格4人で惜しくも"不合格"でした。
<イオン従業員のイチ押しランキングトップ10の総菜>
1位「唐揚げ唐王」(192円)
2位「お芋が美味しいポテトサラダ」(321円)
3位「出汁香る!自慢のロースかつ重(537円)
4位「国産鶏レバーの赤ワイン仕立て」(213円)
5位「ヘルパDELI もち麦とお豆のトマトスープごはん」(429円)
6位「お肉屋さんのコロッケ」(270円)
7位「ピッツァソリデラ マルゲリータ」(626円)
8位「銀鮭西京焼き幕の内弁当」(537円)
9位「自慢のメンチカツ」(192円)
10位「絶賛肉餃子」(12個入・429円)
※商品画像は公式サイトより
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。