2021/2/12

町田市の「まちだ名産品」がめっちゃ美味しそう。お取り寄せもOK!

東京都町田市には、地元の特色や農産物を生かした「まちだ名産品」があります。

2021年2月12日現在、「和菓子」「洋菓子」「調味料・飲料」「食品」「工芸品」の各カテゴリーあわせて75品目が認定されています。

商品を販売する各店舗だけでなく、町田ツーリストギャラリーの他、ミニストップ町田市役所店、心和(ここわ)の市内計3か所の「まちだ名産品販売店」での購入も可能。また、お取り寄せに対応している商品もあるのでこの時期はうれしいですね。

今回は、75品の中からお取り寄せ可能なスイーツや食品5つを紹介します。

きめ細やかでしっとり

・玉川名物 カラメルポンム(グラン・ガトー)

甘酸っぱい林檎とカラメルのハーモニーにレーズンがアクセント。きめ細やかでしっとりした焼菓子です。小(1個670円)小(2個入り1340円)大(1858円)。

・学園ぽてと(玉川虎屋)

じっくりと蒸し焼きにした「千葉県産紅あずま」と自家製 白手亡あんで作ったスィートポテトです。オンラインショップでは5個(1150円)。

・七国山(ななくにやま)(菓匠 華月)

町田の鎌倉井戸がある七国山の名に因んだ和菓子です。白餡と大粒の柔らかい栗を、丸ごと使用してまろやかに仕上げています。オンラインでは6個入り(1544円)。

・凡(ぼん)のブルーベリーソース(ワーカーズ・コレクティブ凡)

町田産ブルーベリーと国産ピート糖が主原料です。ペクチンや保存料は使用せず、手づくりで残す粒の食感がヨーグルトに良く合います。1個982円。

・トーフハム(クロイツェル)

原材料は在来種のもち大豆「夢さよう」の豆腐を使い、肉を一切使用していない製品です。そのままでもサラダやパンにのせても美味しく食べられます。200g562円。

購入可能店舗の詳細はまちだ名産品公式サイトで確認できます。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING