3万円分のポイントを獲得するには?
興奮して還元率を紹介するのを忘れていました。このキャンペーンの還元率はなんと20%です。(1)と(2)の期間中は、それぞれ上限が3万円で20%ですから、15万円分の買い物までがキャンペーン対象となります。15万円というと高額な家電なんかを買うのにも良いですね。なお、20%還元のボーナスポイントとは別に、通常分の0.5%のポイントも獲得できます。つまり、最大20.5%還元です!
au PAYはビックカメラ、コジマ、ソフマップ、ノジマ、ヤマダ電機、ジョーシン、エディオンなどの家電量販店で利用できますし、1回あたり25万円まで支払う事ができます。
ちょうど新生活に向けて冷蔵庫や洗濯機、掃除機なんかを買い替えたいなぁなんて思っている場合は今がチャンス! 4月から大学に入学するお子さんのスマホやパソコン購入なんかでも使えますね。
ちなみに、筆者も17日にドラム式洗濯機を買い替えて期間(1)の上限である3万ポイントゲットしました! 3月2日は何を買おうか今から楽しみです。
au WALLETポイントはPontaポイントへ
そういえば、au PAYのポイントって何に使えるの? と思っているかもしれませんが、au WALLETポイントは再度au PAYにチャージして利用する事ができます。最大7万円分のポイントを獲得した場合、また7万円分au PAYで購入できるわけです。
なお、au WALLETポイントは今年の5月にはPontaポイントに統合される予定です。今回獲得したau WALLETポイントがそのままPontaポイントに移行されるかはわかりませんが、もしPontaポイントに全額移行された場合は、ローソンでお試し引換券を引き換えまくることができますよ。
Pontaポイントの詳細がわかるまで、au WALLETポイントを運用しておくのも良いかもしれません。
次回は別の大型キャンペーンを紹介します。
筆者紹介
菊地崇仁
ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。