2019/9/19

臭いのに旨い! 世界最恐「シュールストレミング」が体験できる1日限りのレストラン誕生。

2019年9月21日、池袋にて、日本初の臭いけど旨い食材を使った1日限りのグルメイベント「くさうまレストラン」が開催されます。

世界各国の強烈メニューがずらり

日本全国、世界各国の臭くて旨い発酵食材をメイン食材とし、それらを使用したくさうまレストランでしか食べられない「くさうま創作料理」の数々をビュッフェ形式で楽しめます。

独特の匂いを放ちながらもクセになる「シュールストレミング」を初めとし、「くさや」、「鮒ずし」、「臭豆腐」、「ウォッシュチーズ」、「チョングッチャン」などの強烈なメニューがずらり。未体験の匂いと旨味がクセになるかも......!?

以下はラインアップの一部です(画像はイメージ)。

・鮒ずし(鮒寿司のカプレーゼ仕立て)

滋賀県の郷土料理で、チーズに似たような濃厚な匂いが特徴。そんな鮒ずしをカプレーゼ仕立てにし、ワインと合うような料理へと変化しました。

・ウォッシュチーズ(ウォッシュチーズと無花果のクロスティーニ サラダ仕立て)

塩水やお酒などを吹き付け、洗うように熟成させることからその名がついたウォッシュチーズ。芳醇な匂いはヤミツキになること間違いなし! 無花果の甘みとチーズの香りがハーモニーを奏でます。

・シュールストレミング(世界一臭いシュールストレミングミニバーガー)

世界最恐の臭さ!? 「世界一臭い食べ物」と評される、スウェーデンが誇るニシンの塩漬けです。日本初!?の「世界一臭いシュールストレミングバーガー」が食べられちゃいます。

・臭豆腐(臭豆腐のフリット 自家製パクチーソース)

口の中で溢れる匂いは悶絶レベル! 一線を越えるとこの味の虜になる人も多いとか。そんな臭豆腐をお洒落にフリットにし、これまたクセのあるパクチーソースで仕上げました。

・くさや(くさやのラグーラザニア)

伊豆諸島の特産品で、独特の香りと旨味が一度食べたらクセになりそう。そんなくさやがラグーラザニアになりました。

・チョングッチャン(チョングッチャンのビビンバ風)

韓国料理で使われる、発酵させた大豆をペースト状にさせた調味料で、納豆のような匂いが特徴です。その匂いを生かしでビビンバ風に仕上げました。

「くさうまレストラン」では、立食形式でくさうまビュッフェと2時間の飲み放題が楽しめる他、専門家によるくさうまトークショーや、シュールストレミングの直嗅ぎスポットなどおもしろ企画が盛りだくさんです。

会場は「池袋某所」で、チケットを購入した人のみ場所がわかるという仕組み。日常に刺激が欲しい人は、「くさうま」という未知の世界に挑戦してみるのもありかも......!? 思いもよらない食材がお気に入りになるかもしれません。

価格は、大人3500円、小人(小学生以下)800円。

各回200名までで、定員に達し次第販売終了の予定なので、気になる人はお早めに。

チケットの購入方法など、詳細は公式サイトへ。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL