「お年玉で買うならこれ」
(画像はシュウ ウエムラの公式サイトより)
続いて、色が「かわいい」とシュウ ウエムラの2商品を挙げました。1本目は、「ラック シュプリア」の「BG 04」。「潤い、ツヤのわりに落ちにくい」のが特徴で、「BG 04」は「かわいらしいベージュピンクで、場所を選ばず使える」とのこと。全16色、各3200円(税別)と今回指原さんが紹介した商品の中では最もお手頃な価格です。
(画像はシュウ ウエムラの公式サイトより)
2本目は、「ルージュ アンリミテッド」。全38色の豊富なカラー展開で、指原さん曰く、「全色めちゃかわ」。「ラック シュプリア」と同じく、各3200円です。
(画像はクラランスの公式サイトより)
最後に名前を挙げたのは、クラランスの「コンフォート リップオイル」。「結局これ」「無人島に持っていくならこれ」「お年玉で買うならこれ」と指原さん激オシの商品です。特に「03 レッドベリー」(着色なし)と「04 キャンディー」(着色あり)がお気に入りのよう。価格は各3200円(税別)。
以上が指原さんの「ベストリップ」でした。ただ、「リップは色も荒れる荒れないも本当に人による」として、「タッチアップしてから時間が経っても荒れなければ購入」することをおすすめしています。気になるリップがあったら、ショップで試してみてはいかが?
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。