2018/3/23

【悲報】換気の効果、わずか15分しか持たないことが明らかに

室内にたちこめる"なんかイヤ"なニオイ。とりあえず掃除や換気をして家を出るものの、帰宅するとなぜか元の状態に――。そんなふうに感じたこと、ありませんか?

実はこのほど発表された調査結果によると、外出前に換気をしても、わずか15分ほどで「ニオイ戻り」してしまうという衝撃の事実が明らかになったというのです!

換気&掃除でも30分後には「ニオイ戻り」

調査を行ったのはP&Gのエアケアブランド「ファブリーズ」。

同ブランドは2017年7月、働くママ300人を対象にアンケート調査を実施。その結果、94.7%のママが「自宅のニオイが気になる」と回答し、75.0%が「仕事や外出から帰ってきた時のニオイが気になる」と答えました。

もちろん何も手を打っていないわけではありません。調査結果によればママたちは「換気」(61.7%)「空気清浄器」(58.7%)「置き型消臭剤」(40.7%)などの方法でニオイケアを行っているとも回答しています。...しかし、それでも帰宅時にはイヤなニオイを感じてしまうようなのです。

一体なぜ――。そこでファブリーズは同年秋、都内の一般家庭3軒で調査を行うことに。家族の外出前に「換気」もしくは「換気と掃除」を行った上で、外出後の部屋のニオイがどのように変化しているのかを検証しました。

その結果、「換気」だけの場合は、外出してから約15分で急激にニオイ戻りしていることが明らかに。

「換気と掃除」を行った場合でも、外出してから約30分後にはニオイ戻りが起き、帰宅までニオイが持続していることが分かりました。

どちらもパターンも3軒でほぼ同様の傾向が出ていました。

こうしたニオイ戻りはどうして起きてしまうのでしょう。

「洗いにくい大型の布製品にはニオイが蓄積されやすく、換気や掃除をしても根本的な解決が難しいです。外出後に起きたニオイ戻りは、こうした大型布製品から発生している可能性が高いと言えるでしょう」

こう解説するのは、臭気判定士の富樫真生先生。なるほど、カーテンやカーペット、ソファカバーといった大型布製品が日頃からイヤなニオイを溜め込み、人がいなくなった部屋の空気に放出していたのですね。

大型布製品を定期的にクリーニングすることができればいいのですが、現実はなかなか難しいもの。対策としては、市販の布製製品用消臭スプレーでこまめにケアするのがいいでしょう。

また、2018年3月下旬にはファブリーズの新製品「ファブリーズ マイクロミスト」も全国発売されます。室内で10秒間スプレーするだけで、微細なミストが空気中のニオイ成分をキャッチ&除去してくれるとのこと。忙しくてこまめにケアできない、という人はこちらでサッとケアするのもいいかもしれませんね。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Life RANKING