楽天ゴールドカード
昨年発行されたのが「楽天ゴールドカード」。元々、楽天にはゴールド券面のカードもありましたが、そちらは楽天プレミアムカードです。一般カードとプレミアムカードの間にゴールドカードが入った事になります。
年会費は2000円(税抜)。楽天ゴールドカードは、羽田空港の空港ラウンジも利用できるなど、ラウンジだけで見ると超優秀なカード。さらに、楽天市場では楽天カードよりも+1%のポイントを獲得できるので、楽天市場ヘビーユーザーであれば楽天カードからのグレードアップもおすすめです。
楽天ゴールドカードで利用できる羽田空港のラウンジ
では、楽天ゴールドカードの欠点は? 家族カードが有料ということです。1枚あたり500円(税抜)の年会費がかかるため、空港ラウンジを夫婦で利用する場合は2500円(税抜)の年会費ということになります。
今回紹介した格安ゴールドカードは空港ラウンジの利用ができますが、それ以外の格安ゴールドカードの場合はラウンジの利用ができないものも多いです。
また、一般的なゴールドカードと格安ゴールドカードの違いは、海外旅行保険も一般カードと同じレベルのものもあります。券面が"ゴールド"になってもサービスが"シルバー"もしくは"ブロンズ"というカードもありますので注意してください。
菊地崇仁
ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。