1年半前にオープン「ルミネスタイル」
ルミネカードを持っている方も多いですね。このルミネカードは2016年の3月にデザインが変更されています。新しい券面のルミネカードを利用している方もいるでしょう。
実はこの時、デザイン変更だけでなく、特典が新たに追加されたのを知っていましたか? 1つは「スペシャルVIPサービス」。年間100万円以上を達成すると、年に1度のスペシャルな体験――有名レストランや歌舞伎などの体験が抽選でプレゼントされるのです。もちろん抽選ですので、当たらない場合もありますね。
もう1つが、保有者全員利用可能な「LUMINE STYLE」。おそらく、エポスカード vs ルミネカードというくらい、エポスカードと比較されることが多いのでしょう。新しく追加された「LUMINE STYLE」は、なんとエポトクプラザのような優待サービスなのです。
ただし、LUMINE STYLEは別途申し込みが必要。ルミネカードを持っている場合は今すぐ申し込みを(登録料・年会費無料)。カード番号などを登録することで利用可能です。
このLUMINE STYLEでは、映画館の割引やテーマパークの割引などもあります。ちょっとマニアックですが、先日行ってきた箱根駅伝ミュージアムは、スマホの画面を提示すると入場料が100円引き。大人と子ども3人で300円引きとなりました。同じく三男を連れて行ってきたアクアパーク品川。こちらも入場料が100円引きで購入できました。
優待サービスとしては「エポトクプラザ」よりも「LUMINE STYLE」のほうが充実していると感じます。たとえば、サンリオピューロランドの休日パスポートの割引サービス、アンパンマンミュージアムでの非売品オリジナルグッズプレゼントなど、エポトクプラザにないような特典も多いです。
実はLUMINE STYLEは「クラブ・オフ」というサービスをルミネカード会員向けに提供しているに過ぎません。クラブ・オフは企業の福利厚生サービスとなっているため、宿泊やレジャーだけでなく、資格や育児・介護サービスなども充実しています。
ちなみに、ルミネカードの決済時に貯まるビューサンクスポイントは、2018年度中にJRE POINTに切り替わると発表されています。JRE POINTになると、Suicaにチャージしたり、アトレなどの駅ビルで利用したりできるようになります。ルミネでの5%オフの特典がどうなるのか注目しておきましょう。
菊地崇仁
ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。