お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2017/5/23

【第79回】iPhone画面がバッキバキに! クレカの「ショッピング保険」は使える?

スマホも対象になるおすすめカードは

しかし、筆者が決済したカードはダイナースクラブカード。ダイナースクラブカードの場合は、対象外項目にスマートフォンが含まれていません!

そこで、保険会社に電話で確認した所、今回のケースは問題なく保険が適応できるとのことでした!

ダイナースクラブカードの自己負担は高く1万円ですが、修理代金が1万円を超える場合は、超えた分に保険金が支払われます。今回は、修理代金が1万4800円(税抜)でしたので、4800円(税抜)分に保険金が支払われるということです。

その他、アメリカン・エキスプレス・カードもスマートフォンはショッピング保険の対象。ダイナースクラブカードと同じく、自己負担は1万円です。

ただ、ダイナースクラブカードもアメリカン・エキスプレス・カードも年会費は高額。そんな時に便利なのが年会費無料のイオンカードです。

1商品5000円以上の商品であればスマートフォンも対象となります(2017年5月18日時点に確認)! 自己負担額もなく、商品購入から180日まで保証と、ショッピング保険は超優秀。これからスマートフォンやケータイ電話を購入するときにはイオンカードで買うといいですね。

菊地崇仁 菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

3

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING