(C)Team「八重子のハミング」
4度のがん手術から生還した夫が、若年性アルツハイマー病の妻を介護した記録「八重子のハミング」。陽信孝の同名原作を「半落ち」(04)、「夕凪の街、桜の国」(07)の佐々部清が監督。大手映画会社の出資を受けず脚本、製作も兼ねて完成させた自主製作映画だ。ベテラン俳優の升毅が映画初主演。「サンダカン八番娼館 望郷」(74)などに出演後、作家に転身した高橋洋子の28年ぶりの映画女優復帰作である。
重い部分は浄化させて夫婦愛に焦点をしぼった
(C)Team「八重子のハミング」
舞台は山口県。実在の八重子さんが好きだった場所でロケ撮影したという。幕開けは街が見渡せる高台の風景。石橋夫妻が覚悟を決めたような表情でたたずんでおり、一瞬不安がよぎる。時と場所は変わり、白髪の誠吾(升)が妻の介護について講演している。テーマは「やさしさの心って何?」。妻の八重子(高橋)との思い出が回想シーンとなり、夫婦と家族の12年が過去と現在を交差して描かれる。
夫のがんに妻のアルツハイマー症。重く難しいテーマだ。しかし、夫婦の苦難を丁寧に回想する一方、老いた誠吾が講演会で過去の出来事をユーモラスに話す様子や、心温まるエピソードに救われる。バランスをうまく取った演出と構成だ。
(C)Team「八重子のハミング」
自分も病に苦しむ誠吾が、次第に「赤ちゃん返り」する妻に優しく接する。排便など映像として見せるのが難しいシーンは、誠吾の講演会での話術で乗り切る。升の柔軟な演技が作品を引っ張る。物語の中心になる八重子役の高橋が、復帰作でこんな難役を演じ切ったことに心打たれた。高橋はデビュー作「旅の重さ」(72)の無垢な家出少女が印象深い。今回は教師同士の夫妻が出会った若き日から、病で天真爛漫になった晩年まで魅力的に演じた。
がん、闘病、若年性アルツハイマー病、介護、老い、死。ネガティブな要素を真正面から描く一方、夫妻が友人や家族に見守られつつ、困難を乗り越える過程をバランス良く描いた。一歩間違えればつらい作品になる恐れがあったが、重い部分は浄化させて夫婦愛に焦点をしぼった。佐々部監督渾身の1本だ。
「八重子のハミング」(2016年、日本)
監督:佐々部清
出演:升毅、高橋洋子、文音、中村優一、安倍萌生
2016年5月6日(土)、有楽町スバル座、新宿武蔵野館ほかで全国公開。作品の詳細は公式サイトで。
記事提供:映画の森
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。