2017/4/ 7

知らずに損してない? こんなにあった「クロネコヤマト」の割引サービス

持ち込み、複数口...まだまだあります

クロネコメンバーズ以外にも、お得な割引制度があります。

旅行鞄は往復サービスで

◆持込割引で100円トクする

営業所やコンビニに荷物を持ち込むと、荷物1個につき100円が割引されます。他の割引サービスと併用が可能です。

◆複数口割引で100円オフ

同じ届け先に2個以上の荷物を送るなら、「複数口送り状」という特別な伝票を使いましょう。荷物1個につき、100円割引となります。着払い、往復割引との併用は不可。持ち込み割引やクロネコメンバー割との併用が可能です。

◆往復割引で100円オフ

スキーやゴルフ、旅行などに便利なのが、往復運輸サービス。「往復宅急便専用送り状」を利用すれば、往復運賃から100円引きになります。着払い、複数口割引との併用は不可。持ち込み割引やクロネコメンバー割との併用が可能です。

◆デジタル割引で50円オフ

営業所に設置してある「ネコピット」という端末を使って「宅急便コンパクト」の送り状を作成すると、荷物1個につき50円の割引があります。ただし、「宅急便コンパクト」は専用BOXを65円で購入する必要があります。

ヤマト運輸は宅配便の料金体系を2017年9月末までに見直し、引き上げる方針です。これに応じて、リピーターには優しい割引サービスが登場するかも!? 期待したいですね。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL