そこで効果的なストレッチ方法が、スリーエスで指導している「ランバーアーチ」という方法!"ランバー"とは腰椎のことで、腰椎をきれいにアーチさせるストレッチです。 「ランバーアーチ」のやり方はこちら↓↓↓①かかとを付けてまっすぐ立ち、両手を鼠蹊部([そけいぶ]左右の足の付け根の部分)に両手を当てます。 ②お腹を縦にまっすぐ伸ばして、胸を張ります。 ③そのままお辞儀をするように、背骨を35°前に倒します。 ④股関節の全面をギュッと締めるイメージで、膝を曲げます。 ⑤この体勢を5秒間キープします。終われば、背骨を倒したまま、膝をゆっくりと伸ばして戻ります。 ⑥背骨をグッと起こして、元の直立した状態に戻ります。 ⑦丹田([たんでん]おヘソから指4本分下の位置)に両手を重ねて当て、骨盤を動かさないようにして、お腹を後方に引き込みます。 ⑧両手を横に戻して、きれいな直立姿勢になり終了です。 このランバーアーチを運動前や、お仕事中の休憩時などに行っていくと部分痩せも可能です。ぜひお試しを!
ストレッチトレーナー/SSS(スリーエス)
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
「半径100メートルの面白さ」が見つかる地域と街のニュース・コラムサイト
毎日更新! オリジナル動画、記者会見やイベント映像もお届け
急がず、慌てず、円満にスマホ疲れのストレッチ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください