知らない間に危険物所持の罪?
・セキュリティーチェックで、 危険な物は無いですねと聞かれた。 つい"Yes"と答えてしまい 相手に物凄くびっくりされた。(男性/40代)
英語では持っていない場合は"No、I don't."です。「はい。持ってません」の調子で"Yes"と答えたら、捕まっちゃいます。
・お店でウェイトレスさんを呼ぶ時に、エクスキューズミーではなくソーリーと呼んで怪訝な顔をされた。(男性/30代)
"Sorry."は謝罪の言葉。いきなり謝られたら「??」となりますね。
・レンタカー屋で「ニッサン、アルティマ?」と日本車を進めてくれた店員に対し、パニクって「イエス!オートマ!オートマ!」と......。 「オートマ」は和製英語だったと後から気が付いた。(男性/50代)
和製英語は間違いやすそうです。パニクっている時ってとんでもない思い込みしちゃいます。
最後はもう笑うしかないエピソード。なんでそうなったか迷宮入りのエピソードも。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。