2016/11/28

スマホの使い過ぎで顔の印象が薄くなる!?すぐできる対処法!

オフィスで簡単にできる、即美顔テクニック!

オフィスで簡単にできる、即美顔テクニック!

ということで、今回はオフィスで簡単にできる調整法をご紹介します。
みなさんはサッシの溝掃除って、したことありますか。
今回のケアは、溝掃除のやり方と同じです。
そのイメージで体の溝掃除をして、美顔を手に入れましょう!
フォーカスするのは肋骨。
アイテムを使います。
お手持ちのかっさ、もしくは太めのペンをご用意ください。
※先の尖った部分は使わないでくださいね!
①服の上から調整します。
まずは肋骨の左半分から。
右手でペンを持ち、鎖骨の下辺りからイラストのように、ペンを矢印の方向にスライドさせます。

ペンが肋骨の間の溝に入ればより良いですが、溝がわからなくても、矢印方向にペンをスライドさせるだけでもOKです。
あまりゴリゴリと強くせずに、軽めにするのがポイントです。
※真ん中にある胸骨は避けて溝掃除してください。
ちょうど矢印の終わる辺りまで溝掃除します。
②左側だけ溝掃除し終わったら、一度お顔を鏡で見てみてください。
顔の縦幅が小さくなり、フェイスラインが上がっていませんか?
③確認したら、反対側も同様に溝掃除してください。

 

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]習慣にしてしまうことで、気分転換にもなって、とっても便利!
2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL