2016/10/17

【恐怖】毎日「雑菌風呂」に入っていませんか? 主婦でも見逃す「かくれ汚れ」ランキング

プロ直伝 掃除しにくい場所をキレイにするコツ

掃除のプロから見た風呂の追いだき配管を掃除すべき理由は以下の4つ。

・垢やノロが付着する恐れあり
・追いだき配管内は皮脂や細菌が循環している
・普段は見えない場所なうえに、菌などがたまりやすく不衛生
・外見からだと見えにくいが、実際カビが多く発生する場所

NPO法人日本ハウスクリーニング協会指導員、佐藤嘉浩氏に、追い焚き配管、掃除のコツを聞きました。

「確かに、掃除のしにくい場所ではありますが、汚れのつきやすい循環金具やフィルターだけでも日常的にブラシなどで清掃するだけでも違います。また、追いだき配管用の洗浄剤で手軽に対応できます。日時を決めて定期的に行うのも良いでしょう」

ちなみに、大掃除で主婦が掃除する場所は「窓・網戸」、プロが依頼される場所は「台所の換気扇」。主婦にもプロにも大掃除されない場所の第1位が「風呂の追いだき配管」なのです。

ことしの大掃除は"かくれ汚れ"掃除がマストですね。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL