2015/12/30

ヘアーカラーの色が抜けやすい方は見て下さい。色落ちを防ぐコツ

カラー剤によって色抜けのスピードが変わる?!

「美容室で使用しているカラー剤」によって、実は色抜けのスピードが違います。
アッシュ系の色味もメーカーによってかなり違いがあります。色味が濃いメーカーもあれば、薄いメーカーもあります。これは美容室選びの一つともなるでしょう!
ここでのアドバイスは「実際に行ってみないとわからないのです(笑)」。
担当美容師さんがどのカラー剤メーカーを選択しているかにもよります。
暗くしたのにすぐ色抜けして明るくなる場合などありませんか?
カラー剤メーカーによってかなり違いがあるんですよ!
検証をするとそれぞれのメーカーの長所と短所があるんです。
詳しくは事情により書くことはできませんが、サロンのホームページやブログなどで、使っているヘアケア商品などでメーカーはある程度分かりますね。こればっかりはサロンに行ってみるしかないのです! ですから、髪質や髪の状態だけが原因ではない場合がありますからね。

お家でできる!カラーリング後のシャンプーのコツ

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]お家でできる!カラーリング後のシャンプーのコツ
2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING