これは帰国後ももちろんかかってしまう。帰国当日から2日ほどは時差ボケっていっても早く目が覚めちゃうぐらいかなという程度だったのだが、3日目に突然ガクっと膝が折れ、意識が飛んで眠りこけてしまう。時差ボケをごまかすためにコーヒーをがぶ飲みし、眠気防止の薬も飲み、少々薄着をして寒さと戦うことで眠気を忘れる作戦に出るしかない。
そしてもう一つ、帰国後にはクラクラのおまけがついてくる。それはクレジットカードの明細書を見た時だ。このところの為替事情で、海外旅行にいくと日本円で換算して金額が上がることがわかっていたはずなのに、すっごい時間をおいてからジャブが効いてくるような感じだ。あれっ、なんとなく日本円では1万6000円ぐらいなのかなと思っていたものが、レートによって2万円以上の請求になっていたりする。己の計算の甘さなんだけれど、後からドカンとくるのでかなりキツイ。
モジョっこ
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
「半径100メートルの面白さ」が見つかる地域と街のニュース・コラムサイト
毎日更新! オリジナル動画、記者会見やイベント映像もお届け
急がず、慌てず、円満にスマホ疲れのストレッチ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください