もっと簡単なレシピ教えます!
「お酒が飲めなくても素敵な気分を味わいたい、または華やかな食事会にしたい時に注文されています」(前出、皆月さん)とのコメント通り、今やノンアルコールカクテルはママ会やファミリーでの食事の"常識"になっているようです。
もっと手軽にカクテル気分を味わいたいというニーズに応え、各メーカーもノンアルコールカクテルを充実させています。市販のものを使えばより簡単にオシャレなパーティーになりますよね。そこで、ノンアルコールカクテルの「のんある気分」を展開するサントリーにハロウィンパーティーにぴったりのアレンジレシピはないか聞いてみました。
オシャレ度99%...まるで本物のカクテル!アレンジも自由自在
1つ目は、のんある気分<梅酒サワーテイスト>で作るマティーニ風の「のんある梅ティーニ」。ショートグラスに、のんある気分を注ぎ、季節のフルーツやくるくるピールをわきに刺せば完成です。味を変えなくてもアレンジを楽しめるのがポイント。イチゴなど切り込みを入れるだけで簡単にグラスに差せるようなフルーツで見た目をぐっと華やかで楽しくできます。
オシャレ度80%...さわやかな香りと甘酸っぱさで飲みやすい
2つ目は、のんある気分<カシスオレンジテイスト>で作るカシオレ風の「ベリーベリーのんある気分」。ロンググラスに氷を入れ、ブルーベリーソースとのんある気分を入れて混ぜる。最後に飾りミントをのせれば完成です。ミントは手でパンと叩くと香りが立つので試してみて。
そのまま飲んでももちろん美味しいけれど、少しのアレンジだけでぐっとオシャレになる市販のノンアルコール飲料。ホームパーティーでハロウィンを、という人、今年あたりいかがでしょう。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。