2014/9/30

No.1売り子だったおのののかが激白 「ビールの売り子はここがつらいよ...」

地域密着型の求人情報メディア「タウンワーク」は、映画監督の岩井俊二氏とコラボレーションしたショートアニメ「TOWN WORKERS」を制作し、作品の公開記念として、タレントのおのののかさんと、お笑いコンビのウーマンラッシュアワーのスペシャルインタビューが2014年9月22日、行われました。

売るなら○○のタイミング!

「TOWN WORKERS」は、実写モデルによる映像をトレースしてアニメにする珍しい手法が使われた作品です。3部作となっており、第3話では東京ドームでビールの売り子として働く主人公「真澄」と、真澄に想いを寄せる同僚「浩二」(元・甲子園球児)のバイト内恋愛を描いています。

1日平均100杯売れれば1人前と言われる球場のビールの売り子の世界で、400杯のビールを売っていたおのさん。アニメを見た感想を聞かれると、「忠実すぎてびっくりした」とのこと。帽子の被り方やお札の持ち方に至るまで詳細に描かれているようです。

おのさんは、「(ビールの)樽は15kgあるんですよ。24杯分しか入らないので1日に15回以上は樽交換していましたね。球場はほとんど階段で、あれを背負って上り下りは本当にきついんです」と、当時の苦労話も。ただ、「アニメにもありましたが、狙い目はホームランの後のひと盛り上がりが収まったところ。ホームラン直後はダメ。一段落して、いい気分に浸り始める時に声をかけるんです!」と、売り上げNo.1のコツも教えてくれました。

ショートアニメ『TOWN WORKERS』は特設サイトで公開中。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Life RANKING