2014/2/28

おこづかいは減らさない 百貨店「友の会」という消費増税対策

おこづかいの使い方見直すいい機会

もちろん注意点もあります。利率分が現金で戻ってくる銀行預金と違い、友の会専用のお買物券やお買い物カードで戻ってくるため、会員になった百貨店でしか使えません。また、百貨店内には利用できない店舗も一部あるため、事前確認が必要です。

あらかじめ諸条件を理解しておけば、百貨店は縁遠いと思っている人でも、

「自分へのご褒美に高級ブランドのバッグがほしい」
「世界の有名チョコレートやおいしいスイーツをたくさん買いたい」
「いつも使っている化粧品をおトクに買いたい」

など、使い道が決まっている場合にはとてもお得です。アーティストの限定作品や、一般の観光客は入れない場所に行ける特別ツアーなど、「おあつらえ」を得意とする百貨店ならではの商品を購入するのにも適しています。

増税をきっかけに、今までダラダラ使っていたおこづかいの使い方を見直し、百貨店を賢く利用するという道を選んでは?

23区内にある百貨店の「友の会」一覧
■三越・伊勢丹「エムアイ友の会
■小田急百貨店「小田急レディスクラブ
■京王百貨店「京王友の会
■大丸・松坂屋「大丸松坂屋友の会
■高島屋「タカシマヤ友の会 ローズサークル
■東急百貨店「東急ファミリークラブ
■東武百貨店「クレソンサークル
■松屋「松屋友の会 クラブMG

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL