世界有数のオシャレスポットの「仮装」とは?
人気のバーやクラブお化け屋敷に変わるバンコク
あまりハロウィンというイメージがないバンコクですが、10月にはいると各地にハロウィンコーナーが設けられ、31日の本番に向けて仮装やメークの準備が進められます。
当日は街中が派手な仮装をした若者やにぎやかな音楽で大騒ぎに。人気のバーやクラブはお化け屋敷と化して、夜通し盛り上がります。またゲイストリートとして知られるシーロム・ソイ4の仮装大会が有名で、若者が手の込んだコスチュームを披露し合っています。
アイルランド最大級のハロウィン祭り
もともとハロウィンはケルト人が大晦日に当たる10月31日に行っていたお祭り「サワン」にあるとされています。中でも発祥の地と言われる北アイルランドの街ロンドンデリーではアイルランドで最大級のハロウィン祭りが開催されます。
子どもから大人まで本格的な仮装をして、パレードの波が街を覆います。華やかな花火も打ち上げられ、街全体でハロウィンをお祝いしています。
流行の最先端、ベルリンのハロウィンはひと味違う
流行発祥の地、ベルリンでもハロウィンをお祝いする文化が根付いています。10月31日には手の込んだコスチュームに身を包んだ若者が街を練り歩き、人気クラブや公園でパーティーが行われます。
ベルリン以外の地域では11月1日の「諸聖人の日」を前にしたハロウィンの夜は粛々と過ごす風習が続いていますが、ゾンビや吸血鬼をテーマにしたパーティーが夜通し続きます。
伝統や文化にもとづいたお祭りや、若者が中心となった新たなイベントなどハロウィンの楽しみ方は各地それぞれ。しかし共通するのは街がハロウィン一色に染まり、にぎわうことです。1度は現地を訪れて、夜通し踊り明かすのもいいかも。
※記事、画像はホテル検索サイト「トリバゴ」から引用。
⇒恐怖!背筋も凍る「世界のハロウィン」~すべて本当に行われています~
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。