2013/5/18

女性ほぼ全員が「生理前に不調」 イライラ・怒りっぽくなる人も4割

「下腹部痛」「眠気」「乳房の張り」がTOP3

では、実際にはどのような症状が出ているのでしょうか。身体的症状のTOP3には、「下腹部痛・腰痛・頭痛」(20%)「眠気」(15.8%)「乳房が張る」(15.5%)が選ばれました。また4位以下の「肌荒れ・ニキビができる」「体重増加・むくみ・過食」といった症状も10%を超えていることから、複合的にいくつもの症状を抱えている人が多いのかもしれません。

また、精神的症状で最も多かったのは「イライラ」(24%)「怒りっぽい」(18.7%)で、全体の4割以上を占めました。「PMS症状が出たときの失敗・反省談」でも1位にあがったのは「イライラして人にあたってしまった」で、68.3%とダントツ。PMSのときには、普段気にならない些細のことにもカチンときてしまう人が多いようですが、誤解を受けたり後の人間関係に影響したりしないよう気をつけたいものです。

対策法には「彼氏や母にあらかじめ生理が近いことを伝え、寝ているのを無理やり起こしたりしないようにしてもらう」と、周囲に宣言して協力してもらうという声をはじめ、「生理だから仕方ない!と自分に言い聞かせて、できる限り自分を責めないようにする」、「温かいお風呂にいつもより長めに入る」「温かいフレーバーティーを飲んでリラックス」など、さまざまな意見があがっていいました。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Beauty RANKING