特に寒い時は、膝下のロングコートが暖かいのですが、雪道や雪が降った後の外出には、足が軽快に動かせる膝上くらいまでの軽めのダウンコートなどがオススメです。タイトスカートやロングスカートも足が動かしづらいので、レギンスやパンツスタイルがオススメです。
また、寒いと無意識に手をコートポケットの中に入れてしまいがち...。でも、これでは歩く時にバランスが取れず、転んだ時に腰や頭を地面にぶつけてしまいかねません。こういう時こそ、手袋をつけましょう。
大きな荷物を持つのもバランスが悪くて転びやすい原因になります。雪道を歩くには、できるだけ荷物を少なくして、斜めがけのショルダーバックやリュックなどで両手がいつも空いているようにすると、体のバランスを取りやすく、万が一転んだ時、腰や頭を打たないですみます。アイススケートをする時と同じですね。
大人女子の皆さん、転ばないように気を付けてくださいね!
カラー・イメージコンサルタント、ウォーキング・インストラクター。「BalanSense(バランセンス)」主宰。パーソナルカラー、マナー、メイクアップ、骨格にあったスタイリングなどをテーマにしたセミナーを開催するほか、個人向けにショッピング同行やウェディングのトータルコーディネートなどを行う。 最新のセミナー情報 http://www.balansense.jp/index.html
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
「半径100メートルの面白さ」が見つかる地域と街のニュース・コラムサイト
毎日更新! オリジナル動画、記者会見やイベント映像もお届け
急がず、慌てず、円満にスマホ疲れのストレッチ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください