黄金色に染まる美しい「いちょう並木」を眺めるイベントが明治神宮外苑と靖国神社で行われます。
外苑いちょう並木噴水池周辺では2011年11月18日から12月11日まで、「第15回神宮外苑いちょう祭り」を実施。146本のいちょうは、中央に位置する聖徳記念絵画館と並木の景観をより雄大に見えるように、遠近法の手法で青山通りから樹高順に植えられています。期間中は、富士宮やきそばや気仙沼さんまラーメンなどB級グルメも参加する模擬店が並ぶほか、物品販売・陶器販売を行います。また、休日にはアニメーションダンスやジャグリングなどの大道芸 ライブパフォーマンスも。時間は10時から16時30分まで。
靖国神社でも11月21日から12月4日にかけて、「千代田いちょうの夕べ2011」を行います。期間中の17時から20時にかけて、神社境内の大鳥居からのいちょう並木をライトアップ。第二鳥居まで続く高さ25メートルのイチョウ50本が美しく色づきます。周辺の九段界隈の紅葉の名所と合わせて楽しめます。また、今年は「ネオ屋台村」も登場。温かい飲み物や食べ物をキッチンカーが日替わりで出店します。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
「半径100メートルの面白さ」が見つかる地域と街のニュース・コラムサイト
毎日更新! オリジナル動画、記者会見やイベント映像もお届け
急がず、慌てず、円満にスマホ疲れのストレッチ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください