お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2017/8/26

【第85回】コンビニ再編で「共通ポイント」はどう変わったの?

アプリの切り替え技を覚えておこう

スマホ決済やスマホポイントカードが増えていくと、スマホさえ持っていればポイントカードを忘れた! 財布を忘れた! という場合でも安心ですが、逆に大変なのがアプリの切り替えです。

たとえば、ローソンでデジタルPontaカードを提示し、すぐに楽天ペイを起動し、バーコードを提示すればスマホだけでポイント獲得から支払いまでできるのですが、切り替えに手間取るとレジ渋滞を引き起こす可能性も。

それではアプリの切り替え技を紹介しましょう。iPhoneの場合は楽天ペイを起動してからデジタルPontaカードまたはdポイントアプリ、ローソンアプリなどを起動してバーコードを表示しておきます。続いて、ホームボタンをダブルクリック。そうすると、アプリの履歴が表示されるため、先程起動した楽天ペイアプリが1つ後ろにあるのでそちらをタップ。これで楽天ペイ支払いができます。

Androidの場合は、3つあるボタンの右側の□のボタンが履歴ボタンです。同じように楽天ペイを起動しておき、ローソンアプリなどでバーコードを表示。スキャンしてもらった後に□ボタンを押すと、1つ前に楽天ペイのアプリがありますので、そちらをタップ。これで簡単にアプリを切り替えられます。

今後、QRコードやバーコード決済・ポイント付与などが増えていきます。アプリの操作に慣れておきましょう。

菊地崇仁 菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

3

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING