2014/4/20

女子力向上アプリ#64 ラッシュや遅延を回避!フレッシュマンに役立つ電車通勤お助けアプリ

乗り過ごし防止はバッチリ 降車駅で起こしてくれる

tbm110221_pho03.jpg

最後に取り上げる「駅着いったー」(iPhone /無料)は、電車が最寄駅や到着駅などの目的駅に到着したことを音声や振動で知らせてくれるアプリ。右上の虫眼鏡マークをタップすると、駅検索画面へと切り替わります。

駅を選択した後は、通知方法を駅名アナウンスやベル、好きな曲、振動、通知ナシの5種類から選ぶことができます。さらに、通知範囲を駅到着300m?1400m前の範囲で選ぶことも可能。「ギリギリまで寝ていたい」方は300mを選ぶとよいでしょう。

疲れ果ててつい移動中や帰宅中に眠りこけてしまい、乗り過ごした経験を持つ人におすすめです。日本全国の駅に対応しているので、出張先や旅先で使えるのも魅力ですね。

通勤中に疲れ切ってしまうのは損。上記のアプリを上手く活用し、"スマート通勤"を意識してみてはいかがですか?


池田園子(いけだ・そのこ)
フリーランスの企画ライター。86年生まれ。楽天でポータルサイト運営、ITベンチャーでメディア運営を経て独立。主な執筆ジャンルは、恋愛、Web、ガジェット、新しいモノ、働き方、イケメンなど。現在は、J-cast、R25、ITmedia、Impress、ウレぴあ、goo、Googirlなど、10媒体以上に執筆中。著書に「フリーランスで食っていきたい!」がある。ブログ「Sonoko Blog」やTwitterでも発信中。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

3

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Life RANKING