2011/6/21

ウォーリーを探せ! 都内某所で「赤いシマシマ」集合なるか

赤と白のニット帽とシマシマトップス、ブルーのデニム、そして丸めがねの男、といえば、絵本「ウォーリーを探せ!」でおなじみのウォーリー氏。1987年に誕生し、世界中で大ヒットした絵本は、今でも大勢のファンがいます。

2011年7月17日に、都内某所でウォーリーに扮して集合しようというイベント企画が進行中です。場所は未定ですが、時間は13時から15時です。参加するには、ウォーリーの格好をするのがルール。

企画したのは、村瀬雄一さんです。モノマネ芸人としてショーパブで働く傍ら、「ウォーリー村瀬」として、渋谷、浅草、上野などに出没。実写版「ウォーリーを探せ!」動画を、自身のブログで公開する活動を行っています。

ウォーリー村瀬さん
ウォーリー村瀬さん

イベントを思い立ったのは、あるニュースがきっかけ。6月18日にアイルランド・ダブリンで、「『ウォーリーを探せ!』の衣装を着た最も多くの人」のギネス世界記録に挑戦するイベントが開催され、現地報道では3657人が集まったという記事です。「だったら、日本でもやるべきでしょう!!」と、さっそくブログでイベントを告知。Mixiコミュニティ「ウォーリーを探せ!いや探したい」を立ち上げ、facebookでも「ウォーリーを探せ! 日本のウォーリー、東京に集結!!」と、イベント告知を行いました。

村瀬さんに、シマシマトップスの入手ルートについて聞いたところ、「僕はヤフオクで買いました!」との回答が。さらに、

「冬に下北沢の古着屋に近いのがありました。ボトムはデニムです。丸メガネ(下北の700円の店かハンズにあります。)。赤白ボーダー、青のデニム、ニット帽(赤と白が入ればOK)な感じです!」

と、アドバイスしてくれました。開催場所は決定次第、発表されます。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL