秋冬の"保湿疲れ"している人必見。マツキヨPB「ナレッジ」の新作フェイスマスク&洗顔フォームがぴったりかも。《編集部レポ》
【提供:株式会社マツキヨココカラ&カンパニー】
マツキヨココカラ&カンパニーがマンダムと共同開発した、メンズスキンケア&ヘアケアシリーズ「KNOWLEDGE(ナレッジ)」。
男性向けに作られたアイテムながら、「女性が使っても優秀!」とSNSで話題を集めています。
今回はそんな「KNOWLEDGE」から、新作の泡洗顔料「フォーミングホイップ」と「浸透フェイシャルマスク」を実際に試してみました。
もちもち泡がたまらない...
「ナレッジ フォーミングホイップ」は、毛穴よりも小さいミクロな炭酸(※1)泡が肌のくすみの原因となる古い角質や毛穴汚れをやさしく落とし、保湿成分がうるおいを守りながら透明感のある肌に導きます。
"炭酸(※1)泡"と聞いて、記者は空気を含んだしゅわしゅわの泡を想像していましたが、実際は濃密で弾力感のある、もこもこな泡が出てきました。 ※1 炭酸ガス(噴射剤)
手を逆さにしても垂れてきません。指の跡が残るくらいもっちりとした泡にびっくり......。
泡をたっぷりと顔に乗せると、まるでエステサロンにいるような心地よさで贅沢な気分に。シトラスフローラルのやわらかな香りにも癒されます。 泡立てる手間もないので朝の忙しい時間や眠たい夜にもありがたい......。
洗いあがりもすっきり感はありつつ、うるおいはしっかり感じます。 価格は1980円。
「ナレッジ 浸透フェイシャルマスク」は、独自の浸透(※2)技術を活用した"セラミドバイセル"配合で美容成分(※3)を角層のすみずみまで行きわたらせ、みずみずしくなめらかな肌に整えます。
「セラミドバイセル」は、毛穴の約1万分の1の大きさのミルフィーユのような構造の中に美容成分(※3)をたっぷり含んだ極小サイズのカプセル。この「セラミドバイセル」が、失われがちな肌本来が持つ保湿成分や美容保湿成分を角層まで送り届けながら、肌の水分・油分バランスを整え、肌のバリア機能をサポートします。CICA成分(※4) (整肌)も配合されています。 ※2 角層まで ※3 保湿:セラミドNG、コメ胚芽油、フィトステロールズ ※4 ツボクサ葉/茎エキス
シートの液もたっぷり。厚みもちょうどよく、肌にすっと馴染みます。メンズ向けということもあり、記者にとっては心なしかシートが大きめに感じました。普段使用しているシートマスクは、いつも小鼻部分が足りないと思っていたので、このシートマスクは気になる小鼻部分にも貼ることができたのも嬉しいポイントでした。
保湿されながらもさっぱりとした使用感で、朝のメイク前や夜のお手入れにも合いそう。冬場でこっくりとした保湿クリームをつける前にも使いたくなる使用感でした。 シーンを選ばずに使えるシートマスクは意外と重宝しそう......。
価格は7枚入りで990円。
どちらも、もともとはメンズ向けのアイテムではあるものの、女性にも使いやすいラインアップ。乾燥する季節に使うこっくりとした濃厚な保湿に苦手意識を持っている人にぜひ試してほしいアイテムです。
全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)と自社オンラインストアで販売されています。
気になる人はチェックしてみて。
(企画編集:東京バーゲンマニア編集部)
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。