今週は1つ買うと2個もらえる商品も!?「スーパーカップ」に「チョコパイ」なども大量無料。今週のコンビニ3社"1つ買うと1つもらえる"まとめ《10月28日時点》
ローソン、セブン-イレブン、ファミリーマートのコンビニ3社では、2025年10月28日から11月3日までの期間、対象商品をひとつ買うとひとつもらえるお得なキャンペーンを開催しています。
10月28日時点で発表されているキャンペーン対象商品と引換商品をまとめました。
チョコたっぷり新作「ホームパイ」も無料
ローソンでもらえる商品
ローソン各店では、さまざまな飲料やアイスなどがもらえます。
1つめの対象商品は、伊藤園「ホットお~いお茶 玄米茶」と「ホットジャスミンティー」(各500ml)です。
どちらか1本を購入すると、同商品のどちらか1本と引き換えられる無料券がもらえます。
2つめの対象商品は、明治「チョコレート効果」の「カカオ72% 蜜漬けオレンジピール パウチ」「カカオ72% パウチ」「カカオ86% パウチ」。
いずれか1個を購入すると、「エッセルスーパーカップ」の「超バニラ」「チョコクッキー」のどちらか1個と引き換えられる無料券がもらえます。
3つめの対象商品は、第一三共「ルル滋養内服液」(30ml)です。
1本購入すると、ポッカサッポロ「キレートレモン」(155ml)1本と引き換えられる無料券がもらえます。
引換期間は、いずれも11月4日から10日まで。
セブンでもらえる商品
セブン-イレブン各店では、コーヒー飲料がもらえます。
対象商品は、キリン「ファイア ワンデイ」の「ブラック」と「ラテ微糖」(各600ml)。
どちらか1本を購入すると、同商品のどちらか1本と引き換えられる無料券がもらえます。
引換期間は11月4日から17日まで。
ファミマでもらえる商品
ファミリーマート各店で、さまざまな飲料やお菓子などがもらえます。
1つめの対象商品は、ロッテ「チョコパイ」の「ほろ苦ダークカカオ」と「とろ甘キャラメルバター」。
どちらか1個を購入すると、同商品のどちらか1個と引き換えられる無料券がもらえます。
2つめの対象商品は、明治「きのこの山ポケットパック」と「たけのこの里ポケットパック」です。
どちらか1個を購入すると、同商品のどちらか1個と引き換えられる無料券がもらえます。
3つめの対象商品は、不二家「ホームパイ チビだらけパウチ」「カントリーマアム チョコまみれ」です。
どちらか1個を購入すると、「ホームパイ チビだらけパウチ」1個と引き換えられる無料券がもらえます。
4つめの対象商品は、ケロッグ「プリングルズ」の「Hi! CHEESE! S缶」と「サワークリーム&オニオン S缶」。
どちらか1個を購入すると、「プリングルズ」の「うましお S缶」「コンソメ&オニオン S缶」のどちらか1個と引き換えられる無料券がもらえます。
5つめの対象商品は、日清「カップヌードル」レギュラー各種(ビッグ・ミニカップは対象外)。
ファミマル「濃厚札幌味噌」
いずれか1個を購入すると、ファミマル「濃厚札幌味噌」「濃厚旨辛担々麺」のどちらか1個と引き換えられる無料券がもらえます。
6つめの対象商品は、エースコック「スープはるさめ 柚子ぽん酢」「鶏だしフォー」「トムヤムフォー」です。
いずれか1個を購入すると、同商品のいずれか1個と引き換えられる無料券がもらえます。
7つめの対象商品は、サントリー「サントリー天然水」(550ml)。
1本購入すると、「サントリー天然水 きりっとヨグ 朝摘みレモン&ヨーグルト味」(590ml)1本と引き換えられる無料券がもらえます。
8つめの対象商品は、コカ・コーラ「綾鷹 濃い緑茶」「綾鷹」(各650ml)です。
どちらか1本を購入すると、同商品のどちらか1個と引き換えられる無料券がもらえます。
なお、ホットは対象外です。
9つめの対象商品は、キリン「午後の紅茶」の「ミルクティー」「レモンティー」「ストレートティー」(各500ml)です。
いずれか1本を購入すると、同商品のいずれか1本と引き換えられる無料券がもらえます。
なお、ホットは対象外です。
引換期間は、いずれも11月4日7時から10日まで。
また、ファミリーマートでは、アプリ「ファミペイ」のバーコードをスキャンしてファミペイ払いで購入するともらえるキャンペーンも開催しています。
今回は、なんと1個買うと2個もらえる超お得なキャンペーンです。
対象商品は、佐藤製薬「ユンケル ローヤルD3」(50ml)
1本購入すると、「ユンケル ローヤル錠」(2錠)2個と引き換えられる無料券がもらえます。
引換期間は11月4日から10日まで。
コンビニ各社で実施している「1個買うと1個もらえる」キャンペーン。今週も飲料だけでなく、お菓子やアイスなどのバラエティ豊かな商品が対象になっています。
※画像は公式サイトより。
東京バーゲンマニア編集部
Written by: 加藤みずほ
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。