2025/10/26

【松屋銀座100周年】春に大行列&完売続出だった「コッペパン」が限定復活!《10月29日~11月4日》

「松屋銀座」開店100周年を記念したイベント「松縁祭(しょうえんさい)」が、2025年10月29日から11月11日まで開催されます。

10月29日から11月4日までの期間は、春に販売されて連日大行列&完売続出と大好評だった「銀座木村家」と銀座の名店によるコラボコッペパンが毎日販売されます

メディア向け内覧会で全6種のコッペパンを試食した筆者が、それぞれのコッペパンを紹介します。

秋の味覚を取り入れたコッペパンも

コラボコッペパンの販売は今回で4回目。初開催は2021年3月で、直近の開催は今年の春です。

今回、銀座木村家とコラボしたのは、春にも参加した「銀座吉澤」、「銀座ウエスト」のほか、初参加の「銀座みかわや」、「銀座・和光」、「ローマイヤレストラン銀座店」の計5店舗です。銀座木村家から1種、ほかの店舗から5種の計6種のコッペパンを販売します。販売場所は地下1階食品催場です。

それではさっそく紹介していきます。まずは甘いスイーツ系のコッペパンを紹介します。

銀座木村屋「栗あんバターコッペ」(1188円)

過去のイベントでは「あんバターコッペ」を販売していた木村屋ですが、今回は木村屋で人気の「栗あんぱん」の栗あんを使用したコッペパンを販売します。

バターの濃厚な風味とほどよい甘さが◎栗の甘露煮は食感のアクセントになっています。栗スイーツ好きにおすすめです。

銀座ウエスト「林檎キャラメルバターコッペ」(1188円)

前回のコラボコッペパンも大人気だった銀座ウエスト。今回は、林檎のコンフィチュールの上にキャラメルのビターバタークリームをたっぷりと絞り、仕上げにカモミールと金箔のシロップを重ねています。

キャラメルのビター感がリンゴの風味と相性抜群。食べる前に、金箔のシロップの美しさにも注目してほしいです。

銀座・和光「生チョコレートクリームコッペ」(1188円)

フランス産チョコレートを使用した軽やかなクリームと、プラリネ風味のクランチチョコレートをサンドしています。

筆者のイチオシはこちら。クリームのクオリティの高さに驚きました刻みショコラ食感も面白いですスイーツ系3種のなかでもかなり甘さがあるので、甘党におすすめします。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]贅沢な軽食向けコッペパン3種
1
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING