2025/9/25

えっ、これが歯磨き粉!?実力派なのにおしゃれすぎるマツキヨココカラの「ヒッツディファレント」をぜんぶ試してみた。

【提供:株式会社マツキヨココカラ&カンパニー】

突然ですが、皆さんは毎日使っている"歯磨き粉"、こだわっていますか?
「なんとなく良さそうだから」「なんとなく安かったから」......といった理由で、使っている人は結構多いのではないでしょうか。

記者もそのひとり。好みのフレーバーだと思った歯磨き粉を何年もなんとなくリピートし続けています。とはいえ、アラサーからアラフォーに向かっていく中で「歯や歯ぐきのことを考えて、もう少し歯磨き粉の成分をこだわったほうが良いかも......?」と感じるようになってきました。

そんなときに知ったのが、マツキヨココカラ&カンパニーから2025年9月11日に発売されたオーラルビューティーケアブランド「Hits Different(ヒッツディファレント)」。今までの歯磨き粉とは一線を画すようなパッケージ機能性を兼ね備えたラインアップになっています。

今回は、そんな「Hits Different(ヒッツディファレント)」を紹介していきます。

ハイスペックな成分で口腔ケア

美容先進国や日本の高感度層が今注目している、口全体を美しくする美容とおしゃれなデザインを掛け合わせた"オーラルビューティーケア"

25年9月に新たに登場した「Hits Different」は、"今までとは違う""いつもより特別""今回は心に響く"、そんな意味を持ったSNSでもよく用いられる俗語表現に由来しているのだとか。

良い意味で、洗面所に置いていても"歯磨き粉"っぽくないパッケージデザインと、ハイスペックな成分が入ったアイテムです。

洗面所においてもおしゃれ......! お気に入りのスキンケアコスメと並べると、さらに気分があがりそう......♡

「Hits Different」は、毎日の歯磨きにぴったりの4種とスペシャルケアにおすすめの1種、合計5種のラインアップ。アパタイト(※2)、歯ぐきケア(※1)、口臭予防の3つは共通スペックです。

ちなみにアパタイト(※2)は、歯の最表層にある半透明のエナメル質の96%にあたる成分。歯を磨くことで歯垢(プラーク)を除去(※1)して、白くつやめく歯に導いてくれます(※1)。

また、歯ぐきを支えているコラーゲンは肌と同じように加齢や環境によって減少していくそう。そんな歯ぐきのケア(※1)として、コラーゲンとグリチルリチン酸2Kを配合しているのも嬉しいポイントです。

さらに、口臭ケアをサポートするカキタンニン(※3)やステビアエキス(※4)を配合。口臭の原因を歯磨きで落としながら、爽やかな息を保ってくれますよ。

・ヒッツディファレント トゥースペースト フォー プラーク

一度付着すると落としにくい歯垢(プラーク)。毎日の歯磨きによって、歯垢を構成するタンパク質を落としやすくすることで歯垢の蓄積を防いでくれるので、つるんとしたすべすべの歯をキープしてくれます。

フレーバーは、ペパーミントにグレープフルーツピールの風味をプラスした「シトラスピール」。グレープフルーツのビター感とミントの爽やかさを感じます。

価格は、100gで1628円。

・ヒッツディファレント トゥースペースト フォー ステイン

コーヒーやワインなどによる着色汚れ(ステイン)が気になる人にぴったり。他にもカレーなど濃い色の食事を好む人にもおすすめです。

フレーバーは、マテ茶のすっきり感にレモンの甘酸っぱさをプラスした「レモニーマテ」。ミント感の強い歯磨き粉が苦手な人でも心地よく使えます。

価格は、100gで1628円。

・ヒッツディファレント トゥースペースト フォー スモーカー

喫煙によるヤニ汚れが気になる人は、この歯磨き粉がおすすめ。

洗浄成分だけでは落としにくいヤニ汚れを歯磨きすることでオフ(※1)。喫煙特有のニオイ対策にもぴったりです。

フレーバーは、清涼感のあるミントとライムのみずみずしさが心地よい「ミントウォーターフォールフレーバー」。

価格は、100gで1628円です。

・ヒッツディファレント トゥースペースト プレミアム ブライト 20

歯の美白(※1)を重視したい人には、アパタイト(※2)を20%も配合した高濃度(※5)の歯磨き粉がおすすめ。毎日の歯磨きで、歯ぐきケア(※1)や口臭ケアをしながらツヤのある白い歯を目指せます

フレーバーは、ウィンターグリーンやユーカリなどのハーブが感じられる「ハーバルフォレスト」。ほろ苦さも感じられ、ミントとは違った爽やかさが口の中に広がります。

価格は、60gで1848円。

・ヒッツディファレント トゥースパウダー プレミアム ブライト 50

週1~2回のスペシャルケアにぴったりの歯磨き粉。超微細アパタイト(※2)を、シリーズ最高濃度の50%配合したスペシャルケアアイテムです。

ドラッグストアで買える歯磨き粉の多くはペーストタイプですが、この「ヒッツディファレント トゥースパウダー プレミアム ブライト」はちょっぴりめずらしいパウダータイプ

使い方は、パウダーを乾いた歯ブラシにとって、歯と歯ぐきをブラッシングするだけ。ペーストタイプとやり方は大きく変わりません。

ペーストタイプと比べて、泡立ちはあまりしません。「ヒッツディファレント トゥースパウダー プレミアム ブライト 50」で歯磨きをすると、しっかりと成分が歯と歯ぐきに行き届いているような感覚がありました。

フレーバーは、歯の美白(※1)を重視する人におすすめの「ヒッツディファレント トゥースペースト プレミアム ブライト 20」と同じ「ハーバルフォレスト」です。

価格は、18gで1980円です。

まるでハンドクリームと見間違えるようなデザインなので、バッグやポーチに入れて持ち運んでも違和感なし

気持ちも高まるようなパッケージデザインに、歯と歯ぐきに嬉しい成分が入った高機能な歯磨き粉は大注目です。


※1 ブラッシングによる
※2 ヒドロキシアパタイト(清掃剤)
※3 湿潤剤
※4 ステビア葉/茎エキス(湿潤剤)
※5 シリーズ内ペーストタイプにおいて

(企画編集:東京バーゲンマニア編集部)

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

合わせて読みたい!

特集SPECIAL

ランキング Beauty RANKING