2025/7/ 4

【夏ディズニー】2025年もびしょ濡れに!水浴びまくりのひんやり体験が楽しすぎ...。ミセスのサプライズ登場も。《編集部レポ》

東京ディズニーリゾートでは、2025年7月2日から9月15日までの期間、夏を満喫できるスペシャルイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」を開催しています。

スペシャルイベントの開催に先駆けて、前日の7月1日に報道関係者などに向けてパレードやショーなどを公開。東京バーゲンマニア編集部も参加してきました。

今回は、暑い夏にうれしい"びしょ濡れ"になれるパレードやスポットなどを中心に紹介します。

びしょ濡れでひんやり

東京ディズニーランドでは、びしょ濡れプログラム「ベイマックスのミッション・クールダウン」を開催中。

23年からはじまった「ベイマックスのミッション・クールダウン」は今年で3回目です。

暑さによって低下したゲストの"エナジーレベル"を上昇させるミッションを任せられたベイマックスが、涼しいミストを撒きながらケアが必要なエリアを探すというもの。
ゲストの"エナジーレベル"が著しく低下しているエリアを検知するとフロートが停止し、大量の水が放たれます。

今年は、Mrs. GREEN APPLEが手掛けたテーマソング「Carrying Happiness(Tokyo Disney Resort Version)」が一部のエリアで流れます。

フロートが停まる位置を中心に、今年もびっしょびしょに濡れます。記者が鑑賞した「クリスタルパレス・レストラン」付近のエリアでは大量の水を浴びました。

なお、鑑賞する位置や風によって水のかかり具合が変わります。
ただ、天気が良ければ洋服などはすぐ乾くのであまり心配しなくても良さそう。荷物など絶対に濡れたくないものがある人はあらかじめ対策しておくのがベストです。

ちなみに報道関係者などに向けて公開された7月1日は、「ベイマックスのミッション・クールダウン」前にスペシャルグリーティングとして、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さん、若井滉斗さん、藤澤涼架さんがパレードルートに登場。

当日、スペシャルグリーティング開催のアナウンスが流れると、パーク内の一部ゲストから驚きや喜びの声があがっていました。

東京ディズニーランドでは、他にもびしょ濡れになれるエリアがあります。

トゥーンタウンでは、今年もジョリートロリーの車庫とトゥーンタウン消防署、花火工場のあたりが散水スポットになっています。

また、アドベンチャーランド入り口にも散水スポットがあり、ひんやり気持ちいい水を浴びることができます。

アトラクションでは、昨年の「スプラッシュ・マウンテン"びしょ濡れ MAX"」から「スプラッシュ・マウンテン"もっと!びしょ濡れ MAX"」にパワーアップしています。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]東京ディズニーシーのショーもめちゃくちゃ濡れる
1
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL