2025/7/ 4

【夏ディズニー】2025年もびしょ濡れに!水浴びまくりのひんやり体験が楽しすぎ...。ミセスのサプライズ登場も。《編集部レポ》

東京ディズニーシーのショーもめちゃくちゃ濡れる

一方の東京ディズニーシーでも"びしょ濡れ"になれるショーやスポットがあります。

アメリカンウォーターフロントにあるドックサイドステージで「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」を開催しています。

ミッキーマウスとディズニーの仲間たちが登場し、ノリの良い音楽に合わせてパフォーマンスを披露。

エレクトロダンスミュージックにリミックスされた「ジャンボリミッキー」も流れ、おなじみのダンスで盛り上がります。

火花があがったり、大量の水が放たれたり......。エリアによってはダンサーから水をかけてもらえることも。

ディズニー・プレミアアクセスや東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージを対象とした鑑賞エリアでは、東京ディズニーランドの「ベイマックスのミッション・クールダウン」とは比にならないほど"びしょ濡れ"になります。

公演時間帯は夕方から夜。ステージに近い場所で鑑賞する人は、レインコートのほかに荷物を入れる袋や靴をカバーする袋などを使って万全の対策をするのがおすすめです。

また、メディテレーニアンハーバーでは「"びしょ濡れ"ハーバースプラッシュ」と題して、ピアッツァ・トポリーノとリドアイルから水が噴き出します。

スプラッシュタイムには、Mrs. GREEN APPLEのテーマソングとともに勢いを増して噴き出す水が楽しめますよ。

「"びしょ濡れ"ハーバースプラッシュ」は、開園から16時50分のスプラッシュタイム終了まで。
スプラッシュタイムは、9時台から16時台の毎時50分に実施されます(12時台と15時台を除く)。

他にもミステリアスアイランドからポートディスカバリーにつながる通路部分や、アトラクション「アクアトピア」でもびしょ濡れになれますよ。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]夏の暑さを吹き飛ばすひんやりメニュー
2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL