飲み物1位は、集中したいときにも人気のドリンク
コンビニでよく買う飲み物は?
<5位:カフェラテ>
・家で作るより良い質で楽しめる。(40代・男性)
・ホッと一息つくときに利用します。(40代・女性)
・カフェラテを生牛乳でその場で入れてくれ、さらに美味しいからよく買う。(30代・女性)
70人(14%)が"カフェラテ"と回答しました。
カフェラテは、頻繁に買うことで家計を圧迫する原因になっているとも言われていますが、たまに少し贅沢な気分を味わいたい時に、コンビニで買って楽しむのもいいですよね。
<4位:麦茶>
・カフェインをなるべく取らないようにしているから(30代・女性)
・ごはんを食べる時には、お茶や麦茶はかかせないので助かる。(40代・男性)
これらの意見とともに、76人(15.2%)が"麦茶"と回答。他にも「最近健康に気を使っているので、水か麦茶しか飲まない」という声もあったようです。
<3位:水>
・水は万が一こぼれてしまっても、においが付かないので安心できるから購入しています。喉への突っかかりが少なく、甘みも抑えられているものが多いからです。(20代・女性)
・仕事に行く前に2Lの水をよく買います。(20代・女性)
121人(24.2%)が"水"と回答しました。ミネラルウォーターは硬水や軟水など、実はバリエーションが豊富。こだわる人も多いようです。
<2位:緑茶>
・冷たい緑茶が大好きでよく購入します。(40代・男性)
・出先でサッと水分補給するために、気持ちがホッとなる緑茶を買うことが多いです。(30代・女性)
・お弁当を購入した時にお茶を一緒に購入する時が多いです。(50代・男性)
129人(25.8%)が"緑茶"と回答。水分補給や食事のお供に大人気です。
<1位:コーヒー>
・眠気覚ましに最適です。(40代・男性)
・専門店で買って飲むより、安くて、そこそこおいしいと思う。(60代・男性)
・コンビニコーヒーのクオリティーの高さ、値段の安さには本当に助けられています!(30代・男性)
233人(46.6%)が"コーヒー"と回答し、堂々の1位に!
眠気覚ましや集中したいときに飲む人も多いのではないでしょうか。
《調査概要》
・調査対象:日本のコンビニ文化に興味・関心を持っている方
・有効回答:500人
・調査主体:株式会社ドリームプランニング
・調査方法:インターネットによるアンケート調査
・調査期間:2024年7月11日~7月13日
東京バーゲンマニア編集部
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。