本の中で、「まだ流行っていないものを紹介したい」という思いを語っている岡﨑さん。今注目している「まだ流行っていないもの」を聞いてみました。
「祖父が、絵手紙や日記を書いていたんですよ。私も日記をつけたいなと思って、人に見せるわけじゃないんですけど、その日にあったこととかを書き留めています。 今は"ライフログ"とも呼ばれて、少しずつ流行ってはきてるんですけど、もっともっとみんなが日記をつけるようになるといいなと思います」
岡﨑さんが実際に書いているライフログ(写真提供:有隣堂)
「パソコンやスマホを使うと、手書きを忘れてしまうじゃないですか。私、漢字とかパッと思い出せないんですよ(笑)。なので、ちょっとした日記を書いておくのは大切なことだと思います」
STORY STORY YOKOHAMA店舗内の、岡﨑さんセレクトコーナー「岡﨑百貨店」には、お客さんが自由に書き込めるノートが置いてあります。
「メールじゃなくてLINEじゃなくて、ちょっとしたノートに何か書くことが流行ってほしいです。書いてもらうのって、本当にうれしいんですよ」
実際にお客さんが書いたページ
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
「半径100メートルの面白さ」が見つかる地域と街のニュース・コラムサイト
毎日更新! オリジナル動画、記者会見やイベント映像もお届け
急がず、慌てず、円満にスマホ疲れのストレッチ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください