2024/1/21

コンビニ鍋焼うどん食べ比べ!ローソン・ファミマ・セブン、うどんのボリュームが最もあるのは?

ローソン「10種具材の鍋焼うどん」527円(税込)実食レポ

追いがつお製法で、だしの香りをしっかり感じられるつゆ。具材は「もち・ほうれん草・ねぎ・椎茸・鶏肉・鶏つくね・えび・かまぼこ・ささみ揚げ・麩」の10種類が入っています。

今回紹介するコンビニ鍋焼うどん全てに共通していますが、調理方法はフタを取り凍ったままガスコンロまたはIH調理器で加熱するだけ。お湯・水は不要です。ほとんど手間がかからないのが嬉しいですよね。

具材が10種類入っていることもあり、物足りなさはありません。食欲をそそるビジュアルです。

麺はつるつるとしていて、のどごしが良いですね。ほどよく弾力があり、食べ応えがあります。

うどんつゆは、かつおがよくきいています。

個人的な推し具材は、鶏肉の旨味が濃縮された鶏つくねです。

ネット上では「想像よりもおいしかった」「本当に具だくさんで嬉しい」といった声があがっています。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]ファミリーマート「だしを味わう鍋焼うどん」488円(税込)実食レポ
2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING