2024/1/11

神戸の希望を象徴する冬の光の祭典 東遊園地など3会場にて「第29回神戸ルミナリエ」開催

2024年1月19日から28日まで、東遊園地(神戸市中央区加納町6-4-1)、旧外国人居留地、メリケンパークの3会場にて、「第29回神戸ルミナリエ」が開催されます。

テーマは「神戸、未来に輝く光」 新たにメリケンパークにも有料エリアを展開

「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災が発生した1995年から始まった、神戸の希望を象徴する行事として開催されています。

4年ぶりに開催される今年は、「神戸、未来に輝く光」をテーマに、旧居留地や東遊園地に加え、新たにメリケンパークにも作品が展開されます。

東遊園地会場の芝生広場南西には、全長39m、高さ19mに及ぶ光の壁掛け「スパッリエーラ」、南側園地には高さ11m、直径7.6mの「光の聖堂「カッサアルモニカ」が設置されます。

旧外国人居留地会場には、三井住友銀行神戸本部ビル前弘亜の三方を囲うように、高さ約7・2m、幅約14~18mの光の看板作品を設置するほか、ツリー状のルミナリエ作品が設置されます。

メリケンパーク会場では、メリケンパーク東南の緑地通路に長さ約70mの光の回廊「ガレリア」と、その入り口に幅40m、高さ15mの玄関作品「フロント―ネ」が設置されます。

ガレリア及びフロントーネは有料エリアとなります。

入場チケットは前売り券500円、団体券400円、当日券1000円。前売り券と団体券は全て日時指定。
団体券の当日販売はありません。また、当日券は販売状況により販売できない場合もあるのでご注意を。

有料エリアの周囲には自由に観覧できる協賛企業名を記した作品展示や、ルミナリエ公式グッズや神戸名産菓子の販売などが行われます。

点灯時間は、薄暮から21時半まで。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL