2023/12/17

コンビニ「大盛ペペロンチーノ」対決!ローソン・セブン・ファミマ、一番満足度が高いのは...?

コンビニの大盛ペペロンチーノは全体的にハイカロリー

コンビニ大手3社の大盛ペペロンチーノは、全体的にハイカロリー。ローソンが最もハイカロリーで910kcal、セブン-イレブン888kcal、ファミリーマート883kcalです。しっかりとカロリーを摂りたい時の食事にぴったりですね。

それでは、コンビニ各社の大盛ペペロンチーノの具材チェックおよび実食します。

ローソン「大盛 香ばしにんにくのペペロンチーノ」599円(税込)実食レポ

にんにくの旨みと香りをしっかりときかせているのが特徴の一品です。

細かくカットされているベーコンとウインナーが入っています。ウインナーは曲がった状態で約15cm。ポリポリとした食感がジューシーで、食べ応えがあります。カットされてコンパクトに盛られているからか、ベーコンの量がやや寂しい気がします。

麺は細めで、やや固めの口あたり。アルデンテ風です。ほどよくパンチのきいたにんにくの香りに唐辛子の辛さが良いアクセントになっています。

ネット上では「ベーコンとジューシーなウインナーも最高」「濃いめの味でパンチがある」といった声があがっています。

セブンイ-レブン「ソーセージとベーコンの大盛ペペロンチーノ」626円(税込)実食レポ

ニンニクと唐辛子をオリーブオイルで炒め、辛みと香ばしい風味を出している一品。こぼれんばかりのパセリも特徴的ですね。

ベーコン2枚とソーセージ1本入っています。ウインナーの長さは約12cmです。ポリポリとした食感とともに、香ばしさのあるウインナーは、食べ応え抜群。アクセントになっているパセリや、大きいベーコンのトッピングがよい仕事をしています。

先に紹介したローソンの大盛ペペロンチーノパスタと同様に、麺は細くやや固めの口あたり。辛さは少々感じる程度で気になりません。ほどよくニンニクの味わいが口の中に広がります。

ネット上では「ニンニクの味と匂いがたまらない」「味・量共に大満足」と評価は高い傾向。

ファミリーマート「大盛 ペペロンチーノ」578円(税込)実食レポ

唐辛子の辛みと香ばしいニンニクの旨みを味わえる一品。ガーリックがちりばめられたようにトッピングされているのが印象的です。

ベーコンは3枚。ガーリック・赤唐辛子・パセリがベーコンの上にトッピングされています。パンチのある味わいですが、ウインナーがない分、やや物足りなさを感じます。

パスタはローソンやセブン-イレブンのものよりもやや柔らかめで、ベンコッティ風に仕上ています。少々オイリーでガーリックやニンニク、唐辛子とよく絡み合い、メリハリのある味わいです。

ネット上では「メリハリのある味」といった味に関する感想のほか「なぜウインナーが入っていないのか」といった声もあります。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]ボリューム・具材満足度ともにセブン-イレブン「ソーセージとベーコンの大盛ペペロンチーノ」が一歩リードか
2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING