お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2023/11/30

「大幅改悪」不満続出の楽天SPU改定。いつから、何が、どう変わる?抑えておくべき変更点。

5と0のつく日は+2倍⇒+1倍に

SPUとは関係ありませんが、楽天市場では5と0のつく日に楽天市場で楽天カードを利用すると+2倍の楽天ポイントを獲得できます。

こちらも12月以降に+1倍とダウン。また、上限も月間3000ポイントから1000ポイントにダウン。

SPUの変更ではありませんが、この変更も含めて「大幅改悪」の指摘が相次いだわけです。

・楽天モバイル優遇にも注目

逆に、楽天モバイルを利用してこなかった人にとっては、今回の変更は「改善」になる可能性があります。

12月以降、楽天モバイルの保有者はSPUで+4倍です。現在、楽天モバイルを保有していない場合は一気に+4倍アップ。もし、楽天プレミアムカードを保有し、楽天モバイルを持っていない場合は、楽天プレミアムカードを楽天カードにダウングレード(2024年1月8日まで年会費の返金を受け付け)し、楽天モバイルを契約すると、+2倍から+4倍にアップします。

ただし、楽天モバイルの+4倍の上限は月間2000ポイントですので月間5万円以下の利用がおすすめです。

楽天モバイル特典変更の案内

なお、筆者のように、改定前から楽天ブラックカードを保有+楽天モバイル保有の場合は「大幅改悪」と見て間違いありません。

しかし、楽天ポイントの経済圏以外に移行できるかというとそうでもなく、結局上手に利用するしかありません。他の経済圏がここで攻めてくれるとありがたいのですが...。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

3

人気キーワードHOT

特集SPECIAL