美容家が教える 大人のプチプラコスメ
エイジング美容研究家として活躍する遠藤幸子さんが優秀なプチプラコスメを紹介。大人の女性でも満足できるアイテムをプロの目線から厳選、詳しい解説とともにお伝えします。
2023/5/28

朝と夜のスキンケアアイテムどう使い分ける?美容家おすすめのやり方はコレ。

夜のスキンケアの目的と夜に効果的なスキンケア

(1)夜のスキンケアの目的とは?

夜のスキンケアの目的は、日中に肌が受けたダメージへのケア。そのためメイクや肌に付着したホコリや花粉などの大気中の微粒子をしっかりと落とすことからスタートし、丁寧なスキンケアを心がけましょう。

化粧水で肌を整えてから、週に数回パックやシートマスクでスペシャルケアを行うのもおすすめです。紫外線の影響が気になる場合はほてりを鎮めてから美白効果のあるパックやシートマスク、美容液を使用しましょう。

このほか、夜にもビタミンCやビタミンE、フラーレンなどの抗酸化作用の高い成分が配合された化粧品を取り入れるのがおすすめ。ダメージケアやエイジングケアが叶います。

(2)夜のスキンケアで注意すべき点とは?

メイクの度合いなどによってはクレンジングだけでは十分に汚れを落とせないことがあります。場合によってはW洗顔をするなど、その時の状況に応じて柔軟に対応しましょう。

(3)夜のスキンケア化粧品選びのコツ

日中に受けたさまざまなダメージから肌の回復を促すためには、十分に肌を保湿することが大切です。水分だけでなく、油分もしっかりと補給し、保湿力の高いスキンケア化粧品を肌状態に合わせて使用しましょう。夜用の美容液やクリーム、肌にハリ感を与える効果があるようなスリーピングパックなどを取り入れるのもおすすめです。

スキンケア化粧品をコロコロと変えることは、決しておすすめできることではありません。しかし、化粧水や美容液、クリームなどをそれぞれいくつか用意し、肌状態や季節に応じて柔軟に入れ替えることは美肌づくりをサポートする効果が期待できます。この機会に朝と夜のスキンケアについて見直してみませんか?

遠藤幸子

遠藤幸子

エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャルなどに出演。ウェブ、雑誌等にコラムを執筆するほか、コスメブランドの広告なども手掛ける。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索。豊富な自己体験を元に情報を発信中。公式サイト『アンチエイジング ジャーナル

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL