2023/4/27

シャトレーゼの「チョコバッキー」5種類36本が届く!圧巻の「食べ比べセット」をレビュー。

大人のチョコバッキーはほろ苦さが魅力

ここからは「大人のチョコバッキー」2種類を紹介します。

まずは「焦がしバターキャラメル」です。

焦がしバターキャラメルとローストキャラメルの2種類のキャラメルを使ったリッチなフレーバーです。

食べてみると、濃厚で甘みのある味を感じたあと、すぐにキャラメルの香ばしさが追いかけてきます。そして最後は、ほろ苦さ口の中に残り、まさに"大人向け"な味わいです。

そこに口どけの良いスイートチョコが合わさることで、デザート感覚で食べられました。

最後は、今年4月にチョコバッキーシリーズ10番目のフレーバーとしてデビューした「大人のチョコバッキー 濃い抹茶」です。

この商品は、シャトレーゼユーザーの声から誕生した商品。宇治抹茶をふんだんに使った濃厚な抹茶アイスに、パリッと食感の口溶けの良いスイートチョコがあしらわれています。

最大の特徴は、味の特徴が異なる3種類の宇治抹茶をブレンドしている点です。そうすることで、抹茶の持つ旨み、甘み、苦み、渋みを表現し、奥深い味わいに仕上げています。

食べると、抹茶の濃厚さや苦みが際立っており、商品名通り、かなり大人向けの味です。全体的に苦みを感じる仕上がりですが、少しカカオ感が効いた「スイートチョコ」が使われているため、程よい甘みも感じられます。

チョコの中には「ザラメ」がプラスされているため、甘さと "ジャリッ"とした食感も感じられます。

食べるたびに異なるチョコの食感にザラメが加わることで、普段のチョコバッキーよりもさらに楽しい食感が楽しめました。スイートチョコやザラメのメリハリの効いた味と食感が、宇治抹茶の香りや味を最大限に引き出している印象です。

アイスやチョコバッキー好きはもちろん、店舗が近くにないという人やいろんな味を楽しみたいという人にはぴったりのセットだと思います。

なお人気商品のため、注文状況により販売を終了する場合があります。気になる人は早めにチェックしてみてください。

(東京バーゲンマニア編集部 三浦香奈)

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING