2022/12/ 4

推し活グッズが「雑誌付録」になる時代。「推し活付録」はなぜ生まれた?

「隠れ推し活」がテーマのポーチ

12月発売の雑誌2誌では、推し活グッズが新たに登場します。

「sweet」2023年1月号「隠れ推し活ポーチ」は、推しグッズとコスメが一緒に持ち運べるポーチで、上品なラベンダーカラーとティアラマークがデザインのポイント

「"隠れ推し活"をテーマにしていて、ターゲットは20代後半の『sweet』読者です。大人でも推し活をしたい!と考えている女子に捧げました」(担当者)

手前のポーチは、片面がクリアポケットになっており、ファスナーも付いているので、推しの写真やグッズ、保護したいコスメを入れて、汚さずに持ち運べます。

逆サイドのポケットには、カードやシール、ヘアピンなどちょっとした小物が収納できます

担当者によると、「推しを愛でながらも、美を磨けるビューティポーチというところにこだわった」とのこと。

サイズは縦12.5×横16×マチ4cm。雑誌の価格は1180円。

もうひとつの「InRed」2023年1月号「ムーミン マルチ整理ポーチ」も"推し活"の整理整頓にこだわりました。

ムーミンと仲間たちのプリントが愛らしい、6穴バインダー付き整理ポーチで、クリアケース4枚が付属しています。

クリアケースのサイズは縦10×横20cm。アクスタや各種チケットも収納できます。これまでに参加したライブチケットのコレクション用に使えます

紙幣もちょうどおさまるサイズで、"遠征代"の管理にもいいでしょう

ポーチサイズは高さ22×幅13.5×厚さ2cm。価格は1240円。

推し活グッズとはいえ、どちらも可愛いデザインと日常使いできる機能性が両立されていることがわかります。

(東京バーゲンマニア編集部 みやま胡桃)

(C)Moomin Characters

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL