ダウンジャケットと国産デニムがお得
食品系では、「国産黒毛和牛かたローススライス(解凍)」や「バリラジャパン スパゲッティ」が目玉です。
国産黒毛和牛はすき焼きに最適なかたロースで、100g当たり598円。通常販売価格の約4割引で提供されます。
パスタは、イオンが直輸入した世界的に人気だというバリラのパスタです。1.6mmと1.8mmがあり、どちらも248円。期間限定でお値打ち価格になっているとのこと。
どちらも円安が進む今こそ「国産品や直輸入品のおいしさと価値を感じてほしい」との思いで展開されています。
続いて、ファッションフロアでは「あったかグッズ」が多く出そろいました。
ファッション分野の広報担当者に取材すると、注目は「オカヤマDENIM」と「ウォッシャブルダウンジャケット」。いずれも冬に使いたいアイテムです。
「ダウンジャケット」は、昨年も目玉商品でしたが、今年は詰め物にリサイクル羽毛を100%使用し、環境に配慮した商品にリニューアルしました。
セール中は通常4880円→3000円で購入できます。
また、着丈やキルトピッチを見直し、ダウン分量も増量して前年よりも暖かいアウターになっています。
「オカヤマDENIM」は、海外でも人気の国産デニムで、職人技と最新の技術を融合させて作っています。
昨年はストレートタイプだけでしたが、今年はセミフレア、ワイド、そしてスカートの3種類が新たに登場しています。
裏起毛で暖かく、スウェットのような履き心地なのだといいます。
価格はストレートパンツが通常3880円→3000円。それ以外は4880円→4000円。
さらに「節電対策をしたい」というニーズに応えるためか、寒さ対策になるボア素材の暖かい「ルームシューズ」や「プレミアムボアカットクロス」、省エネモデルの「エアコン」などもお手頃価格で展開中です。
また、お出かけアイテムとしては「キャリーケース」が目玉商品になっています。商品数も多く展開されています。
昨年は機内持ち込み可能な小型のキャリーケースがメインで並んでいましたが、今年は長期の旅行にも使えるような、大容量サイズのキャリーケースが多くラインアップしています。
1~3泊できるサイズのアメリカンツーリスターのキャリー「インスタゴン」は、通常2万2000円ほどが1万6100円。通常では2万円以上するリミニのキャリーケースは、現品限りサイズ別に9900円、1万1000円で販売されていました。
価格はいずれも税抜です。
この他にも寝具や調理器具など、多数のアイテムがお買い得品として売り場を埋め尽くしていました。
イオンのブラックフライデーは、11月27日まで開催中です。
(東京バーゲンマニア編集部 みやま胡桃)
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。